質問お返しします。 75
こんばんはー!
サッカー大好き!
乃木坂イチのアスリート!
ゆいちゃんこと、渡辺唯です。
今日は皆さんから頂いた質問に
お答えしたいと思います。
雪の話しすぎてちょっと溜めちゃいました。
(๑´ڡ`๑)
では。
Q.サッカー男子どう思う?
A.この私が嫌いなわけないですよ!
サッカーに限らず何かに真剣に打ち込む姿は
カッコイイですね。
Q.最後にみた映画は?
A.「海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE」
まずゴーカイジャーが歴代戦隊の中でもトップクラスに好き!
ギャバンもカッコ良かったなあ。
私、オジサン好きなんですよね。
アギトのアナザーアギトとか響鬼の斬鬼さんとか。
ゴーカイジャーはそんな人がいっぱい出てきますから。
ジェットマン回なんか最高でした!
ちょっと映画とそれてきました。そんな感じです。
Q.温泉は好き?長風呂派?何回も派?
A.温泉好きぃ!
お風呂行ってご飯食べてもう1回入り行きたいです。
Q.年越しイベントがあったら何したい?
A.カウントダウンをしたいのはもちろんなんですけど、
カウントダウンの時にギネス記録に挑戦とかしたいですね。
「年越しの瞬間に同時に○○をしていた人数〇〇人。」
みたいなやつ。
失敗がほぼないし、記録更新が年1しか挑戦できないから
塗り替えられ辛いし、良いよね。
Q.好きな麺類は?
A.おそば!
冷たいおそばが好きです。
薬味はそばに載せる派です。
Q.今のところダンス.歌.トークどれが難しい?
A.どれもムズイ。どれもムズイけど、
重点的にトレーニングしてるのはダンスかな。
やっぱグループパフォーマンスなんで、
遅れをとるわけにいかない気持ちがあります。
Q.ボクシングとかってやっぱり
残酷だから嫌いですか?
もし嫌いでなかったら気になってる
ボクサーは誰かいる?
A.残酷だから嫌いとかはないですけど、
めちゃめちゃ見てるわけではないので、
ボクサーさんというと
輪島さんとか具志堅さんとか竹原さんとかバラエティーで見る人くらいしか、
お名前までは分からないです。
すいません。(_ _。)
Q.ブログのコメントはどの
タイミングで見てる?
A.移動中とかちょっと空いた時間でとか。
いろんなタイミングでちょこちょこ確認してます。
Q.ゆいちゃんのドヤ特技orドヤ話教えて?(⌒▽⌒)
Q.サッカーやってたの?
Q.サッカー大好きってどれくらい?
A.こちらの質問にまとめてお答えしますね。
ドヤ話教えてって言われたからめっちゃするね。
サッカーは5歳の時から初めまして、
小1の時から地元のサッカークラブに通い始めました。
男子に混ざってサッカーやってました。
小4からはセレッソ大阪のU-12に所属しました。
この頃も男子に混ざってやってました。
4年、5年、6年、全てスタメンとして全国優勝しました。
( ̄ー ̄) ドヤッ!
小学校を卒業して、中学生になるんですが、
当時のセレッソには中学生女子を受け入れる組織がなかったんですね。
野良アスリートになる危機だったのですが、
不憫に思ったクラブが特別に男子のU-15の練習に混ぜてくれました。
ルール上、公式戦には出られませんでしたが、
中1女子が中3男子とぶつかれる貴重な時期でした。
そして、この時に注目の選手とも出会います。
この年、「AFC U-16女子選手権2009」の代表に選ばれました。
初めての女子チームです。
試合感には不安ありましたが、
やっぱ年上の男子との練習は確実に自分をレベルアップさせてました。
この大会で日本は優勝。私個人としては得点王とMVPになりました。
( ̄ー ̄) ドヤッ!
翌年、中2の時に
「セレッソ大阪レディースU-15」が設立されたので、そちらに所属します。
初めて女子のクラブへの所属となりました。
そしてこの年「2010 FIFA U-17女子ワールドカップ」の代表に選ばれました。
この大会で日本は優勝。私個人としては得点王とMVPになりました。
( ̄ー ̄) ドヤッ!
この年はクラブでもリーグ優勝しました。
( ̄ー ̄) ドヤッ!
中3の時もリーグ戦を連覇します。
( ̄ー ̄) ドヤッ!
そしてその決勝戦の1週間後が
乃木坂の最終オーディションでした。
( ̄ー ̄) ドヤッ!
合格してアイドルになりました。
( ̄ー ̄) ドヤッ!
なんかアスリートの歴史みたいになってるけど、
勘違いしないでよね、これアイドルの半生なんで。
長いドヤ話になりましたが、
質問3つ分ということでご容赦を。
あ、ちなみに中1の時に一緒に練習した注目選手というのが
南野拓実選手で注目の若手選手です。
2つ上で今年高3になるんですけど、
多分今年にはトップリーグデューするんじゃないかなと思います。
各世代の代表になっていて、
将来のA代表候補なので今のうちに注目しておいて、
いずれ「高校生の頃から知ってるんだよ」と言ってみてはいかがでしょうか?
ではまた!
バイッ!
セレッソの頃の写真
